こんにちは!中国輸入コンサルタントの(Twitter/@kohaku_shacho)コハクです!
あなたは中国輸入の仕入先としてアリババとaliexpressどちらがいいか知りたいと思っていませんか?
私も中国輸入初心者のときアリババとaliexpressどちらから仕入れたらいいか分からず、とても悩みました・・・
そんな私ですが、アリババを使って今ではヤフーショッピングと楽天合わせて多い時で月に472万円売れて、月の利益は188万円ありました。下の画像が証拠画像です。

- 中国輸入の仕入先としてアリババとaliexpressどちらがオススメか分かります
- アリババとaliexpressの良い点と悪い点が分かります
今回はそんな中国輸入仕入れの初心者の方に分かりやすく徹底解説していきます!
この記事を読めばアリババとaliexpressに関することは他の記事を見なくていいくらい網羅出来るでしょう。是非最後まで読んでください。
中国輸入の仕入先であるアリババとaliexpressの違いは何か?
アリババとaliexpressの違いについてですが、どちらのサイトも中国で1999年にジャック・マーによって設立されたアリババグループのサイトになります。
アリババは1688.comという正式名称で中国最大級のオンライン卸売市場です。
中国で人気の商品、アパレル、工業用部品、農業用製品など様々な商品を扱っています。卸売市場のため、商品単価がとても安いです。
aliexpressは世界中の消費者が中国のメーカーや流通業者から直接個人が商品を購入できる小売市場です。小売市場のため、アリババより商品単価が高い傾向にあります。
中国輸入の仕入先としてアリババとaliexpressはどちらがオススメか?
結論から言うと、中国輸入の仕入れ先としてオススメなのはアリババです。
中国輸入の仕入れサイトとしてaliexpressよりアリババをオススメする理由は2つあります。
- アリババは大量購入すると1つの商品の単価が安くなる傾向にある
- アリババはaliexpressよりも商品数が豊富
それでは、アリババをオススメする2つの理由をそれぞれ説明していきます。
アリババは大量購入すると1つの商品の単価が安くなる傾向にある

アリババは工場が直接商品を出品している場合が多く、工場から直接商品を購入出来るので、aliexpressと比べても商品単価が安いです。
また、工場から直接商品の買い付け出来るので、大量購入が可能で一定の量を購入すると単価が安くなる傾向にあります。
商品単価が安くなると利益もその分増えますので、日本で売れていて大量購入出来るような商品を探しましょう!

アリババはaliexpressよりも商品数が豊富

アリババは中国全土の商品がこのサイトに表示されていると言っても過言ではないくらい商品数が豊富です。
アリババのサイトを見た1か月後にはまた新しい商品が出ていますので、商品を選ぶには困りません。
aliexpressも商品数はそれなりにありますが、アリババにはかないません。アリババで中国輸入の商品を買うことをオススメします。
次にアリババとaliexpressの良い点と悪い点についてそれぞれ説明していきます。
アリババとaliexpressの良い点と悪い点について
アリババの良い点について

アリババの良い点は2つあります。
- 商品単価が安い
- 商品数が豊富
それではアリババの良い点をそれぞれ解説していきます。
商品単価が安い
アリババは工場から直接商品を購入出来るので、商品単価が安いです。しかし、思った以上に商品の品質が良いことが多いです。
商品数が豊富
アリババは中国全土にある工場が商品を出品しているので、商品数がとても豊富です。商品選びに困ることはないでしょう。
アリババの悪い点について

アリババの悪い点は2つあります。
- 中国語を日本語に翻訳しないといけない
- 商品の返品は原則出来ない
それではアリババの悪い点をそれぞれ解説していきます。
中国語を日本語に翻訳しないといけない
アリババは中国のサイトのため、中国語を日本語に翻訳しないといけません。
商品名なども中国語で検索しないといけないのですが、今はGoogle翻訳で日本語を簡単に中国語に変換出来るようになったので、中国語が分からない方でも簡単に商品の検索が可能です。
Google翻訳画面で下記画像の左画面【日本語】を選んで右画面【中国語(簡体)】を選ぶと日本語のメンズバッグを中国語の【男包】に翻訳することが出来ます。

試しに男包をアリババで検索してみましょう。男包を検索窓に入れて【捜索】をクリックします。

下記画像の赤枠のように商品を検索することが出来ました!

アリババからの具体的な仕入れ方法が分かる記事は下記になりますので、是非ご覧ください。

商品の返品は原則出来ない
アリババは商品を一度仕入れると原則返品が出来ません。
そのため、アリババで仕入れをするときは必ず中国の代行会社を経由して仕入れをするようにしましょう。また、最初の仕入れは5個~10個程度にしましょう。
理由はその工場の品質を確認するためです。品質が悪い商品を大量に仕入れてしまうと、アリババは商品を一度仕入れると原則返品が出来ないため、最悪の場合、泣き寝入りになってしまう場合があるので、気を付けましょう。
評価の良いショップや工場でもその評価が不正レビューの場合もあります。1回目から大量購入は本当に危険です。お金を稼ぐつもりがすべて失うことになるかもしれませんので、しつこいようですが、慎重に仕入れをしていきましょう!実際に自分の目で見て品質の良い商品だった場合は50個~100個と仕入れる数量を多くしていきましょう。
中国の代行会社経由で仕入れをすると仕入れしたときにトラブルがあると代わりに対応してもらえるので、かなり楽です。

次にaliexpressの良い点と悪い点も解説していきます。
aliexpressの良い点と悪い点について
aliexpressの良い点について

aliexpressの良い点は2つにあります。
- サイトを日本語表示に出来る
- 1点から商品の購入可能
それではaliexpressの良い点をそれぞれ解説していきます。
サイトを日本語表示に出来る
aliexpressはアリババとは違いサイトを日本語表示にすることが出来ます。日本語表示のやり方はaliexpressのサイトの【国旗】が出ている部分をクリックして言語を【日本語】にするだけです。

また、検索窓に日本語で商品を検索しても正しい商品が出てきます。例えば、メンズバッグを仕入れたい場合はメンズバッグと検索窓に入れるとメンズバッグの商品が出てきます。
試しにメンズバッグをaliexpressで検索してみましょう。メンズバッグを検索窓に入れて【虫眼鏡部分】をクリックします。

下記画像の赤枠のように商品を検索することが出来ました!

1点から商品の購入可能
aliexpressはアリババより商品単価が高い代わりに1点から商品を仕入れることが出来ます。
商品を1点購入して商品の品質を確認して良い商品だったらaliexpressのお店と交渉してまとめて購入するので、安く出来ないか聞いてみましょう。商品単価が下がる場合があります。
aliexpressからの具体的な仕入れ方法については下記の記事をご参考ください。
※aliexpressからの具体的な仕入れ方法の記事のリンクを貼る※
aliexpressの悪い点について

aliexpressの悪い点は3つになります。
- アリババと比べて商品の仕入れ単価が高い
- 商品の紛失リスクがある
- 商品が届くまでに30日以上かかる場合がある
それではaliexpressの悪い点をそれぞれ解説していきます。
アリババと比べて商品の仕入れ単価が高い
aliexpressは1つから商品の仕入れが出来るので、その分商品の仕入れ単価がアリババより高いです。
商品の仕入れ単価が安いほうがその分利益も増えるので、大きな利益を上げていくには、やはり商品を大量に購入して売っていくことが大事になってきます。
aliexpressで仕入れをするのであれば、お店と商品仕入れ単価が下がるように根強く交渉してください。
商品の紛失リスクがある
aliexpressの配送は比較的安いですが、安い配送方法だとある程度商品の紛失リスクがあります。
折角仕入れた商品を紛失してしまっては元もこうもないので、EMSなど紛失リスクが少ない配送方法で配送してもらったほうがいいですが、EMSは配送料が高いので、ある程度の個数を購入しないと送料で赤字になってしまうので、気を付けましょう。
商品が届くまでに30日以上かかる場合がある
aliexpressの安価な配送方法だと商品が届くまでに30日以上かかる場合がありますので、商品をある程度の個数購入してOCS航空便で送ってもらうようにしましょう。
OCS航空便であれば、3日~5日程で商品が手元に届きますが、送料がかなり高いです。送料で赤字になってしまわないように気を付けましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は下記についてご説明させて頂きました。
- 中国輸入の仕入先としてアリババとaliexpressどちらがオススメか?
- アリババとaliexpressの良い点と悪い点について
中国輸入の仕入先としてオススメなのはアリババでアリババをオススメする理由は2つありましたね。
- アリババは大量購入すると1つの商品の単価が安くなる傾向にある
- アリババはaliexpressよりも商品数が豊富
アリババの良い点は2つありましたね。
- 商品単価が安い
- 商品数が豊富
アリババの悪い点は2つありましたね。
- 中国語を日本語に翻訳しないといけない
- 商品の返品は原則出来ない
是非、アリババで仕入れをするときにご参考にしてくださいね。
aliexpressの良い点は2つありましたね。
- サイトを日本語表示に出来る
- 1点から商品の購入可能
aliexpressの悪い点は3つありましたね。
- アリババと比べて商品の仕入れ単価が高い
- 商品の紛失リスクがある
- 商品が届くまでに30日以上かかる場合がある
是非、aliexpressで仕入れをするときに参考にしてみてくださいね。また、この記事を参考に是非アリババやaliexpressから仕入れをしてみてくださいね!